
トライフープ岡山では、2025-26シーズンのロスターが決定しましたのでお知らせいたします。
クラブからのコメント
日頃よりトライフープ岡山への熱いご声援、誠にありがとうございます。
このたび、2025-26シーズンに向けたチームの編成が完了しましたことをご報告いたします。
2024-25シーズンは、苦しい時期が続く中でも最後まで力強い応援をいただき、心より感謝申し上げます。
今季はB3リーグ ラストシーズン、B.革新に向けた本格的な第一歩として、チームのカルチャーと競争力を根本から見直し、選手・スタッフ体制を大きく刷新しました。
【ヘッドコーチ人事について】
2025-26シーズンのスタートにあたり、クラブとしての新たな挑戦をともに進めていくヘッドコーチに野村慧介氏を招聘いたしました。
選定に際しては、
• B.革新による上位カテゴリー参入を見据えた視点
• B1でのコーチ経験
• 若さとチャレンジ精神
• 誠実な人柄
を重視し、チームの未来をともに築ける指導者として判断いたしました。
野村HCのもと、トライフープ岡山はこれまで以上に一体感のあるチームづくりを進め、次のステージへ向けた確かな一歩を踏み出してまいります。
【スタッフの編成について】
初めてヘッドコーチとして指揮を執る野村HCを支える体制として、昨シーズンまでHCを務めました大森勇氏がアソシエイトヘッドコーチに就任。また橋本翔平スキルデベロップメントコーチも昨シーズンからの継続で、コート内外でともにチームを作り上げていきます。
また選手のケア体制も強化しております。
ケガの予防とリカバリー、そして日々のトレーニングを科学的に支えるため、専門性の異なる2名のトレーナーが常駐します。ストレングス&コンディショニングコーチ/チーフトレーナーの松沢義彦氏は選手のコンディションの管理とトレーニングを主に担当します。
大中壮一朗トレーナーはケアのスペシャリストとして日々の選手の体の調子を整えたり、ケガからの早期復帰のマネジメントを担当します。
また、マネージャーも2名体制へ拡充し、昨シーズンから継続で前田琢登トップマネージャーが統括にあたり、伊東沙耶アシスタントマネージャーが補佐に当たることとなります。こうして選手やコーチ陣がバスケットボールにより集中できる環境を整備しました。
そして今季、クラブの屋台骨を支えるキーパーソンとして、篠原滋氏をディレクター・オブ・バスケットボールオペレーションに招聘いたしました。篠原氏は、Bリーグで複数のチームでGMなどを歴任してきた実績ある人物であり、野村HCをプロの世界に引き上げた張本人でもあります。
通訳、編成、マネジメント、そのすべてを理解し、クラブ全体を「一つ上のレベル」へ引き上げる中心的存在となります。
現場とフロントの垣根を越え、全員が一丸となって同じ方向を向き、B.革新、そして岡山市に計画されているアリーナ整備への道を歩んでいくための大きな存在となります。
この新たなスタッフ体制とともに、トライフープ岡山は本気で”次のステージ”を目指します。
【選手編成について】
2025-26シーズンの選手編成にあたっては、野村HCが目指すバスケットボールを体現できるメンバー構成を最優先に進めてきました。
そのバスケットボールとは、「ディフェンスとリバウンドをベースに、ハイペースかつスマートな判断で展開するスタイル」。
高い強度と知性を兼ね備えたプレーが求められる中で、特に重要なポジションとなるのがガード陣と帰化選手、外国籍選手です。
試合のペースを上げていき、かつ最良の判断を行うことができる。
リバウンドを制し、守備の起点となる「フィジカル」。
この2つの柱を軸に、今季はガードと外国籍選手を重点的に補強し、どの時間帯でも強度を落とさず速いペースで戦い抜ける陣容を整えました。
〈ソウ シェリフ選手の獲得〉
帰化選手としてソウ シェリフ選手を新たに迎えました。
昨シーズンは横浜エクセレンスの一員としてB3リーグ優勝を経験。上位カテゴリーでの実績に加え、インサイドで身体を張り続ける献身性とタフネスを兼ね備えた実力者です。
外国籍ガードであるキャメロン・ハンカーソン選手との相性も非常に良いと想定しており、チームを勝たせられるプレーができる選手。
〈外国籍選手について〉
今季は、上位カテゴリーでの実績を持つ2名の外国籍選手を新たに獲得しました。
まず、テレンス・キング選手。
高い身体能力を活かしたトランジションからのアタックや、リングに向かう積極的なプレーが魅力のスコアラーです。攻守においてダイナミズムをもたらしてくれる存在になり得ます。
そして、ジョシュ・スコット選手。
宇都宮ブレックスでの優勝経験を持つ、Bリーグを知り尽くした実力派ビッグマン。圧倒的なフィジカルと経験値で、ペイントエリアを支配してくれることを期待しています。
この2人が持つ「実績」と「強さ」を、トライフープ岡山アのバスケットボールに融合させ、昇華させていきます。
〈ポイントガードについて〉
今季のトライフープを牽引するのは、特長の異なる4人のポイントガード陣です。
横川俊樹選手は、B3リーグ2022-23シーズンの岩手で優勝・ベスト5選出の実績を持つプロフェッショナルな選手。
ボールプッシュでゲームの流れを作りつつ、自ら得点も狙えるオールラウンドなガードです。
秋山熙選手も、トランジションゲームを得意とするアグレッシブなプレーヤー。
スピード感あるアタックと3Pシュートが持ち味で、攻撃のアクセントを加えてくれます。
昨シーズン途中から加入し、攻守両面でチームを牽引したキャメロン・ハンカーソン選手は、今や名実ともにトライフープ岡山の中核を担う存在。今季はさらに圧倒的なパフォーマンスを期待しています。
本職はシューティングガードですが、時間よってはポイントガードをすることも想定され、幅広い活躍に期待しております。
そして中村瑞稀選手は、関西学生バスケ界で名を馳せた選手の1人。
昨シーズンは特別指定選手としてプレーし、今季が初のプロキャリアになります。サイズとセンスを兼ね備えた将来性豊かな若手として、今季の飛躍に大きな期待がかかります。
スピードと判断力、そして覚悟を持った彼ら4人が、チームに勢いをもたらします。
〈クラブの歴史と想いを繋ぐ存在〉
2シーズンにわたりキャプテンを務めた髙畠佳介選手は、これまでチームカルチャーを築き上げてきた立役者。コート内外でその存在は大きく、要所での活躍が光ります。
今季は最年長となり、プレーでもメンタルでもチームを支えてくれるでしょう。
5人制創設1年目の2018年から在籍する向井祐介選手は、トライフープ岡山を知り尽くしたキープレーヤー。得意の3Pシュートはもちろん、リーダーシップも備わり今なお進化を続けています。
そして、若狭功希選手が徳島から岡山に復帰。岡山への強い思いを胸に、再びチームに加わります。
躍動感あるプレーで勢いを与えてくれる選手で、徳島での経験が積み上がり安定感のある選手に変貌を遂げました。
〈若く、フィジカルに富んだプレーヤー〉
フォファナ ママドゥ選手は、昨シーズン途中から加入し、持ち前の身体能力とフィジカルの強さでチームに貢献。特にトランジションからゴールに向かうプレーは、今シーズン我々が目指すスタイルとも非常に相性が良く、戦術的にも重要な存在となります。
ケガからの復活を目指すハッサン モハメド選手は、強い意志でリハビリを乗り越えてきました。今季はビッグマンの1人として、ペイント内での存在感を発揮してくれるはずです。
ピータージュニア・オコエ選手も、パワーと身体能力を武器に、外国籍ビッグマンたちとの熾烈な競争を巻き起こしてくれる存在。
チーム内の競争が激しくなればなるほど、トライフープ岡山の成長は加速します。
以上、来季に向けたチーム編成の意図をご説明させて頂きました。
私たちは結果にコミットし、岡山の皆さまにバスケットボールを通して、心震える感動をお届けします。編成だけに留まらず、ホームゲームでは最高のエンターテインメントを提供し、「トライフープ岡山があって本当に良かった」と心から思っていただけるクラブをつくり上げます。
B.革新、そしてアリーナ整備に向けた大きな第一歩を、このシーズンで力強く踏み出します。
これからの挑戦は決して容易ではありません。ですがこれまで同様、トライフープ岡山を取り巻く全ての皆様とともに、我々はこのチャレンジを全力で戦い抜きます。
共に、新たな歴史を刻みましょう。
今シーズンも熱い応援をよろしくお願いいたします!
B3リーグ 2025-26シーズン 契約選手 詳細

■選手
秋山 熙 (Hikaru Akiyama)
■背番号 #11
■ポジション PG
■生年月日 1995年8月31日
■出身地 千葉県
■身長/体重 174cm / 75㎏

■選手
若狭 功希 (Koki Wakasa)
■背番号 #15
■ポジション SF
■生年月日 1997年3月20日
■出身地 香川県
■身長/体重 185cm / 85㎏
■経歴
尽誠学園高等学校
2018-19 トライフープ岡山(地域リーグ)
2019-23 トライフープ岡山
2023-25 徳島ガンバロウズ
2025- トライフープ岡山

■選手
ソウ シェリフ (Cherif Sow)
■背番号 #16
■ポジション PF
■生年月日 1992年12月15日
■出身地 セネガル
■国籍 日本
※リーグ登録は帰化選手となります。
■身長/体重 201cm / 90㎏
■経歴
近畿大学
2015-16 豊田通商ファイティングイーグルス
2016-21 ファイティングイーグルス名古屋
2021-22 越谷アルファーズ
2022-23 熊本ヴォルターズ
2023-25 横浜エクセレンス
2025- トライフープ岡山

■選手
フォファナ ママドゥ (Mamadou Fofana)
■背番号 #19
■ポジション SF
■生年月日 1998年1月9日
■出身地 東京都
■身長/体重 187cm / 85㎏
■経歴
日本工学院八王子専門学校
2017-18 埼玉ブロンコス ※特別指定選手
2018-20 RBC東京
2020.8-21.2 東京八王子ビートレインズ ※練習生
2021.2-21.6 東京八王子ビートレインズ
2021.7-21.12 東京八王子ビートレインズ ※練習生
2021.12-22.6 東京八王子ビートレインズ
2022.7-22.9 東京ユナイテッドBC ※練習生
2022.9-23 東京ユナイテッドBC
2023-24 香川ファイブアローズ
2024.9-2024.11 ONELYS wakayama
2024.11- トライフープ岡山

■選手
キャメロン・ハンカーソン (Kameron Hankerson)
■背番号 #21
■ポジション SG
■生年月日 1998年8月2日
■出身地 アメリカ合衆国
■身長/体重 196cm / 97㎏
■経歴
ウィスコンシン大学グリーンベイ校
2020-21 Ehingen Urspring(ドイツ)
2021-22 Ovarense GAVEX(ポルトガル)
2022-24 Long Island Nets(NBA Gリーグ)
2024 Windsor Express(カナダ)
2024 Correbasket UAT(メキシコ)
2025.2- トライフープ岡山

■選手
向井 祐介 (Yusuke Mukai)
■背番号 #22
■ポジション SG
■生年月日 1991年9月10日
■出身地 愛媛県
■身長/体重 181cm / 83㎏
■経歴
九州国際大学
東レ愛媛(地域リーグ:愛媛)
2018-19 トライフープ岡山(地域リーグ)
2019- トライフープ岡山(B3リーグ)
【 3×3 】
2018-2019 TOKUSHIMA INDIGOSOCKS.EXE
2020-2021 EXPLORERS KAGOSHIMA.EXE
2021- TRYHOOP OKAYAMA.EXE

■選手
テレンス・キング (Terrance King)
■背番号 #23
■ポジション PF
■生年月日 1990年11月15日
■出身地 アメリカ合衆国
■身長/体重 198cm / 105㎏
■経歴
イーストストラスバーグ大学
2013-14 UCD Marian(アイルランド)
2014-15 Sports Club Canadense(アルゼンチン)
2015-16 SAP Vauclus(フランス)、San Isidro San Francisco(アルゼンチン)
2017-18 Abejas de Guanajuato(メキシコ)
2019 Pioneros de Delicias(メキシコ)
2019-20 トライフープ岡山
2020-21 東京エクセレンス
2021-22 岩手ビッグブルズ
2022-22.12 滋賀レイクス
2022.12-23.1 長崎ヴェルカ
2023.2-23 佐賀バルーナーズ
2023-24 福島ファイヤーボンズ
2024-25 愛媛オレンジバイキングス
2025- トライフープ岡山

■選手名
ハッサン モハメド (Mohamed Hassan)
■背番号 #24
■ポジション SF
■生年月日 1998年4月15日
■出身地 エジプト
■身長/体重 195cm / 97㎏
■経歴
今治南高等学校
九州共立大学
2023- トライフープ岡山
【3×3】
2023 Last One Fukuoka.EXE
2024 TRYHOOP OKAYAMA.EXE

■選手
横川 俊樹 (Toshiki Yokogawa)
■背番号 #30
■ポジション PG
■生年月日 1995年6月23日
■出身地 徳島県
■身長/体重 177cm / 77㎏

■選手名
髙畠 佳介 (Keisuke Takabatake)
■背番号 #31
■ポジション SF
■生年月日 1990年3月17日
■出身地 滋賀県
■身長/体重 183cm / 83㎏
■経歴
びわこ成蹊スポーツ大学
2011-12 滋賀レイクスターズ練習生
2012-16 ライジング福岡
2016-17 島根スサノオマジック
2017-18 秋田ノーザンハピネッツ
2018-21 愛媛オレンジバイキングス
2021-23 岩手ビッグブルズ
2023- トライフープ岡山

■選手
ピータージュニア・オコエ (Peter Junior Okoye)
■背番号 #33
※2025-26シーズンから背番号を変更いたします。
■ポジション PF
■生年月日 2001年11月17日
■出身地 ナイジェリア
■身長/体重 205cm / 102㎏

■選手
中村 瑞稀 (Mizuki Nakamura)
■背番号 #39
■ポジション PG
■生年月日 2002年4月30日
■出身地 福岡県
■身長/体重 183cm / 76㎏

■選手
ジョシュ・スコット (Josh Scott)
■背番号 #40
■ポジション C/PF
■生年月日 1993年7月13日
■出身地 アメリカ合衆国
■身長/体重 210cm / 114㎏
■経歴
コロラド大学
2016-17 KK MZT Skopje(北マケドニア共和国 AdmiralBet ABA League)
2017-18 島根スサノオマジック
2018-19.11 琉球ゴールデンキングス
2020-23 宇都宮ブレックス
2023-24 横浜ビー・コルセアーズ
2025- トライフープ岡山
2025-26シーズン トライフープ岡山ファンクラブ会員募集中✨
2025-26シーズン オーセンティックユニフォーム受注販売受付中✨
2025-26シーズン 8月4日よりシーズンシート販売開始💺